第30回研究会 活動報告

投稿 [ Blog ]

救国シンクタンクメールマガジンでは、週に1回、過去に行われた研究会の活動報告をお送りしています。

本日のメールマガジンは、昨年10月20日に開催されました第30回研究会の活動報告です。会員の皆様には、倉山満所長の所見とともにお届け致しました。

この日は、昨年10月17日開催の第1回公開研究会から最初の研究会となり、公開研究会の総評と次回からの改善点などが話し合われました。

会員の皆様へは、10月22日のメルマガで原田泰先生による特別講演の要旨をお送りしています。

原田泰先生特別講演「日本経済 コロナ禍を乗り越えるために」
本日のメールマガジンでは、10月17日に開催された第1回公開研究会における原田泰先制の特別講演の要旨をお送り申し上げます。 原田先生には「日本経済 コロナ禍を乗り越えるために」を演題にご講演いただきました。 原田先生が強調されたのは...

週毎のニュースでは、政局関連や防衛・外交、経済安全保障関連の報道を確認しました。このほか、定例の活動報告に加え、研究員より企画提案があり、現在準備が進められています。また、規制改革リサーチの準備が具体的に始まったのがこの時期でした。

研究会当日のご報告動画もあわせてご確認ください。

第1回公開研究会のご報告 江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【救国シンクタンク】

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

チャンネルくららでは、渡瀬裕哉研究員が海外のシンクタンクの活動を解説した最新動画を配信中です。日本を強い国にするために、学べるところがたくさんあります。ぜひご覧ください。

財産権を守る自由主義のネットワーク アトラスネットワーク 渡瀬裕哉 内藤陽介【救国シンクタンク】

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。

 

(文責:事務局)

タイトルとURLをコピーしました