自治体経営研究会セミナー

令和5年10月28日(土)第2回 救国シンクタンクセミナー 自治体経営研究会
「 決算カードと減税条例の読み方」開催決定!


◆開催日時:令和5年10月28日(土)14:00~17:30(13:30受付開始)
◆会 場 :TKP九段下神保町ビジネスセンター
◆主 催 :一般社団法人救国シンクタンク  講師:渡瀬裕哉研究員
◆内 容 :現在の日本の地方自治体の多くは税金の使い道が不透明で支配的です。
      そこで救国シンクタンクでは、自治体が作成、公開している「決算カード」
      を用いて使途を把握し減税するために必要な条例について学びます。
◆プログラム(変更する場合がございます)
受 付:13:30
第一部:決算カードについて
第二部:決算カードを読んでみる
第三部:減税条例について
終 了:17:30

◆参加申込(Peatixにて受付いたします)
お申込みURL:https://peatix.com/event/3680860
・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円)
・立候補予定者、一般アクティビスト(参加費5,000円)
セミナーへの参加対象者は、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。

――――――――――――――――――――
現在の日本の地方自治体における税金の使い道には不透明感が支配的です。
そこで救国シンクタンクでは、自治体が作成、
公開している「決算カード」を用いて使途を把握し減税するために必要な条例
について学ぶ、「日本で唯一のセミナー」を開催いたします!

減税や規制改革、事務事業評価などに取り組んでいる「首長・地方議員・立候補予定者」
をご存じの方は、ぜひこのセミナーをご紹介ください。

お問い合わせ先:info@kyuukoku.com
――――――――――――――――――――

【重要】翻訳プロジェクトに関する報告・自治体経営セミナー開催決定!【救国シンクタンク】

《懸賞論文》ページでは「業績評価条例(旧・行政評価条例・政策評価条例)」に関する受賞論文をご覧いただけます。
自治体経営を考える上で大変優れた論文になりますので、ぜひお読みください。

 

令和5年7月29日(土)自治体経営研究会のセミナー開催決定!

※セミナー翌日開催の第7回フォーラムの申込みをHP下部に掲載しています!


◆開催日時
 令和5年7月29日(土)13時半~18時
◆会場:  東京都 千代田区
◆主催:  一般社団法人救国シンクタンク  講師:渡瀬裕哉研究員 横山賢司客員研究員
◆プログラム(変更する場合がございます)
受 付:13:30
第一部:行政評価(政策評価)…事務事業評価
第二部:条例づくり…ひな形の習得
終 了:18:00

◆参加申込(Peatixにて受付:定員60人)
・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円):追加募集中 https://peatix.com/event/3579363
・立候補予定者、会員、一般  : 満員御礼

セミナーへの参加対象者は、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、
アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。
※参加申込は先着順とさせていただき、満席になりしだい締め切りとさせていただきますのであらかじめご了承ください。

――――――――――――――――――――
現在の日本の地方自治体における税金の使い道には不透明感が支配的です。
そこで救国シンクタンクでは、議会で税金の使い道を審議する条例案やコンセプトが学べ、
税金の使い道と結果を報告させる「事務事業評価条例」作りを習得できる
「日本で唯一のセミナー」を開催いたします!

税金の使い道を首長は自らの功績として公開し、議会は公開された税金の使い道を追求、住民も税金の使い道を知ることで、地方自治体の経営の正しい在り方と、そのために必要な改革の実現が可能になります!

地方自治体の担い手である首長・地方議員・立候補予定者の方々を対象にしたセミナーを通して、民主主義の土台となる自治体経営改革を実現する方法を学び、真の自治体経営改革を成功させ、地域の発展に貢献する知識を身につけていただければ、幸いです。

減税や規制改革、事務事業評価などに取り組んでいる首長・地方議員・立候補予定者をご存じの方は、ぜひ事務局までご連絡ください!
お問い合わせ先:info@kyuukoku.com
――――――――――――――――――――

【重要】翻訳プロジェクトに関する報告・自治体経営セミナー開催決定!【救国シンクタンク】

《懸賞論文》ページでは「業績評価条例(旧・行政評価条例・政策評価条例)」に関する受賞論文をご覧いただけます。
自治体経営を考える上で大変優れた論文になりますので、ぜひお読みください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました