本日のメールマガジンは、江崎道朗研究員の【「自主独立のための選択肢」No.28「経済安全保障戦略策定に動く自民党」】をお届け致しました。
以前より、救国シンクタンクのメルマガや、チャンネルくららの番組では、江崎道朗研究員による経済安全保障に関する解説の配信を継続して行って参りました。
本日の江崎研究員によるメルマガでは、昨年末に自民党政務調査会・新国際秩序創造戦略本部(下村博文本部長、甘利明座長)が公表した提言「『経済安全保障戦略策定』に向けて」を取り上げ、提言が謳っている目的や趣旨を解説しています。
経済安全保障は、市場経済の担い手である民間企業や国民の生活と密接に関係している分野です。さらに、日本経済の全体の力を高めるためには、税制のあり方や政府予算の使われ方も重要です。
そこで、政府の意思決定と近い立場にある与党のこうした取り組みに目を向け、民間でも検証し、民間の力を高める方向へ後押しすることも、シンクタンクの大切な役割です。
これまでの経済安全保障に関する主な番組は、昨年12月のページでご紹介しています。
第24回研究会活動報告
毎週金曜日の救国シンクタンクメールマガジンでは、過去に行われた研究会の活動報告をお送りしています。
本日のメルマガは、第24回研究会(9月8日開催)活動報告です。会員の皆様には、倉山満所長の所見とともにお届け致しました。
安倍前...
江崎研究員の最新動画では、トランプ政権が公開した内部文書に関する報道を紹介し、アメリカの安全保障、国防戦略がどのような体系となっているのか解説しています。併せてぜひご覧ください。
朝日新聞のスクープ!ホワイトハウスの内部文書公開 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】
朝日新聞のスクープ!ホワイトハウスの内部文書公開 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】
★救国シンクタンク 運営協力はこちらから!・米内部文書、台湾の防衛明記 中国の統一攻勢に危機感編集委員・峯村健司 2021年1月13日・米...
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)