岸田政権はスミス的な(古典的)自由主義とケインズ的な修正資本主義の「いいとこどり」を目指す?!

投稿 [ Blog ]

救国シンクタンクでは国内外のニュースを倉山塾有志のご協力により集積しています。
集積は倉山満所長・中川コージ研究員によってスクリーニングされ、
その中からさらに注目したものを抽出して研究員がディスカッションを行います。

6月2日開催の第111回研究会で取り上げられた注目ニュースを1つ、
研究員のコメントを添えてご紹介いたします。

 

―――――

【国内】

〈政策一般〉

◇政府、来夏までに「資産所得倍増プラン」

https://nordot.app/903830958589935616

【研究員コメント】

岸田内閣の検討資料では「新しい資本主義」を「市場も国家も」と掲げていた。
スミス的な(古典的)自由主義とケインズ的な修正資本主義の「いいとこどり」を目指しているとしか読み取れない。具体的な政策(行政論)は並ぶが、目指す国家像や主義は今のところよくわからない。

現時点で「社会主義」と断定するのは言いすぎだが、理念が定まらないことで規制強化と増税に舵を切る可能性は大いにありうる。
少なくとも現時点で岸田内閣は「減税と規制緩和により民の活力を強める」とは言っていないので、輿論が「それは社会主義的ではないか」と監視・批判することは重要。

野党第一党が金融緩和(景気回復)と防衛費増額に反対である以上、なおさら国民が政策を吟味する必要がある。

―――――

 

※画像の出典:首相官邸ホームページ(http://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/31shihon.html

 

ご入会いただくと毎週の研究会で分析される注目ニュースを
メルマガで会員の皆様にお届けします。
貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。

【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/

【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、
ご入会の手続きをお願いいたします。

 

 

********************

【オンライン公開研究会のお知らせ】

6月2日に《戦後防衛政策の抜本的見直しと「新しい資本主義」について》を
テーマにオンライン公開研究会を開催いたしました。

YouTubeライブ配信のアーカイブはこちらです。

【全編公開!】救国シンクタンク(2022年6月2日)オンライン公開研究会 Youtubeライブ

https://www.youtube.com/watch?v=Lh6zFo-fYXA

 

********************

【第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」】

2022年5月7日(土)第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」を会員の皆様のご支援によって無事に開催いたしました。

 

こちらはフォーラムの【ダイジェスト版】動画になります。

【救国シンクタンク】第4回シンポジウム「ウクライナとレジ袋フォーラム」ダイジェスト版 内藤陽介 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ 倉山満【チャンネルくらら】

https://www.youtube.com/watch?v=OQxWpcD4vJ0&t=2045s

 

会員の皆様は会員ページ《2022/5/14のメルマガ》に記載してある
限定公開動画のリンクからフォーラムをご視聴いただけます。
会員ページにログイン後、過去メルマガをご確認できます。

 

********************

会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

会員ページ

(文責:事務局)

タイトルとURLをコピーしました