救国シンクタンク注目ニュース 2022/5/12~2022/5/18

投稿 [ Blog ]

救国シンクタンクでは国内外のニュースを倉山塾有志のご協力により集積しています。
集積は倉山満所長・中川コージ研究員によってスクリーニングされ、
その中からさらに注目したものを抽出して研究員がディスカッションを行います。

5月19日開催の第109回研究会で取り上げられた注目ニュースを1つ、
研究員のコメントを添えてご紹介いたします。

 

―――――

【国内】

〈小池百合子東京都知事〉

◇飲食店への時短命令巡る訴訟、原告側「実質勝訴・形式敗訴」違法指摘も賠償請求は棄却 東京地裁

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202205160000856.html

【研究員コメント】

形式上は被告(東京都)の完勝。しかし、判決内容は複雑。

原告(グローバルダイニング)は、小池百合子都知事一人を狙った裁判を仕掛けた。どちらが勝っても負けても、完勝・完敗しかありえない争いだった。「緊急時には広範な裁量が認められる」と主張した東京都(小池都知事)に対し、裁判所はこの訴えを認めず違法性を認定。しかし、「初めての事例で予見可能性が無い」と注意義務違反はないとし、過失は認めず。結果、有責性阻却で賠償金の支払いは認めず。そもそも賠償金の請求額が104円なので、全額か0しかありえない裁判だった。このような理由で違法性が認定されたことで、行政権力が個人の自由をみだりに制限することに歯止めをかけた判決と見られている。

―――――

 

グローバルダイニング裁判については、チャンネルくららでも番組として取り上げていました!

グローバルダイニング裁判~ユリコの命令は違法か!? 横山賢司弁護士 倉山満【チャンネルくらら】

https://www.youtube.com/watch?v=OqsTpqjfP2g

 

ご入会いただくと毎週の研究会で分析される注目ニュースをメルマガで会員の皆様にお届けします。貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。

【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/

【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きを

お願いいたします。

 

**********

【オンライン公開研究会のお知らせ】

次回は6月2日(木)18時からオンライン公開研究会を開催いたします。

 

4月21日のオンライン公開研究会は、

《ウクライナを巡る環境政策「日本、米国、中国」》をテーマに開催しました。

《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきました。

 

YouTubeライブ配信のアーカイブはこちらです。

ウクライナを巡る環境政策 日本・米国・中国 救国シンクタンク【2022年4月21日】オンライン公開研究会 Youtubeライブ

https://www.youtube.com/watch?v=N2ubueIF5wg

 

**********

【第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」】

2022年5月7日(土)第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」を会員の皆様のご支援によって無事に開催いたしました。

 

こちらはフォーラムの【ダイジェスト版】動画になります。

【救国シンクタンク】第4回シンポジウム「ウクライナとレジ袋フォーラム」ダイジェスト版 内藤陽介 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ 倉山満【チャンネルくらら】

https://www.youtube.com/watch?v=OQxWpcD4vJ0&t=2045s

 

会員の皆様は会員ページ《2022/5/14のメルマガ》に記載してある
限定公開動画のリンクからフォーラムをご視聴いただけます。
会員ページにログイン後、過去メルマガをご確認できます。

 

**********

会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

会員ページ

(文責:事務局)

タイトルとURLをコピーしました