◆◆救国シンクタンクメールマガジン 2022/4/22号◆
救国シンクタンクでは国内外のニュースを倉山塾有志のご協力により集積しています。
集積は倉山満所長・中川コージ研究員によってスクリーニングされ、その中からさらに
注目したものを抽出して研究員がディスカッションを行います。
4月17日開催の第105回研究会で取り上げられた注目ニュースを1つ、研究員のコメントを添えてご紹介いたします。
―――――
【国内】
〈政策一般〉
◇ねづっちは得意の謎かけで皮肉 義務ではなかった「レジ袋有料化」がトレンド入り
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4140848/
【研究員コメント】
『日刊SPA!』の記事を基に、「レジ袋が有料義務化ではなかった」と紹介。
救国シンクタンクの研究成果が拡散している。
―――――
こちらは倉山満理事長と渡瀬裕哉研究員が5月7日(土)に開催される
第4回救国シンクタンクフォーラムの内容に関して紹介している番組です。
フォーラムでは、レジ袋有料(義務)化を題材とした内容を発表いたします!
日本で一番有名な規制「レジ袋有料化」 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=kdsFnjr_nrI
ご入会いただくと毎週の研究会で分析される注目ニュースをメルマガで会員の皆様にお届けします。貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きを
お願いいたします。
********************
救国シンクタンク第四回フォーラム
【研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉】
救国シンクタンクの第4回フォーラムはレジ袋研究成果発表とウクライナ情勢の2本立てになりました。
第一部は規制大国日本に規制改革の風穴をあける研究成果発表です。
レジ袋有料(義務)化を題材とした内容を発表いたします。
第二部はウクライナ情勢と資源エネルギー問題について提言いたします。
今回のフォーラムは、規制大国日本に規制改革の風穴をあける研究発表になります!
※下記のイベントページもご確認ください。
※イベント内容については随時修正いたします。
こちらの動画にてフォーラムの内容についてご紹介しています!
日本で一番有名な規制「レジ袋有料化」 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=kdsFnjr_nrI
〈開催日時〉
2022年5月7日 (土) 14:00 – 17:00
〈会場〉
星陵会館 千代田区永田町2丁目16−2
【プログラム】
総合司会 倉山満(所長・理事長) 中川コージ(研究員)
冒頭 (14:00~14:20)
ビデオメッセージ 自由民主党 大岡敏孝環境副大臣(予定)
日本維新の会 漆間譲司衆議院議員(予定)
ご来賓挨拶 NHK党 浜田聡参議院議員(予定)
第一部 「アクティビストのための調査手法のモデル化~レジ袋有料化の調査について」(14:20-15:30)
司会 中川コージ(研究員)
パネリスト
江崎道朗(研究員・理事)「規制緩和の意味」
渡瀬裕哉(研究員・理事)「アクティビストのための調査手法モデル化」
内藤陽介(委託研究員) 「成果報告」
倉山 満(所長・理事長)「総括と展望」
クロストーク(30分)
休憩(10分)
第二部 「ウクライナ情勢と資源エネルギー問題」(15:40-16:50)
司会 倉山 満(所長・理事長)
パネリスト
倉山 満 (所長・理事長) 第二部、開会の挨拶
内藤陽介 (委託研究員) ウクライナ問題の全体像
渡瀬裕哉 (研究員・理事) アメリカから見たウクライナ問題
江崎道朗 (研究員・理事) 日本から見たウクライナ問題
中川コージ(研究員) 中国から見たウクライナ問題
クロストーク(50分)
フォーラムのまとめ 倉山 満 (所長・理事長)
終了(17:00)
詳細内容は鋭意検討中ですので決まり次第アップしてまいります。乞うご期待!
【お申込み】
ご参加をご希望の会員の皆様は《2022/4/9のメルマガ》に記載してある
URLより専用フォームにてお申し込み下さい。
※事前登録制(WEB配信は後日会員向けに予定しております)
非会員の方はこちらからチケットをお申し込み下さい。
ご購入先URL https://peatix.com/event/3202869
※申し込みページのイベント内容については随時修正いたします。
※チケットご購入者様向けの動画の配信サービス(後日配信)を検討中です。
なお、お座席は余裕をもって準備しておりますが、先着順とさせていただき、満席に
なりしだい締め切りとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
【動画視聴専用チケット】
当日、会場へ来られない非会員向けの動画視聴専用チケットの販売を検討中です。
**********
【オンライン公開研究会のお知らせ】
4月21日に《ウクライナを巡る環境政策「日本、米国、中国」》を
テーマにオンライン公開研究会を開催しました。
今回も《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきました。
YouTubeライブ配信のアーカイブはこちらです。
ウクライナを巡る環境政策 日本・米国・中国 救国シンクタンク【2022年4月21日】オンライン公開研究会 Youtubeライブ
https://www.youtube.com/watch?v=N2ubueIF5wg
**********
【救国シンクタンク ~ 第3回救国シンクタンクフォーラム 「大国のハイブリッド・ストラグル2022新春」~】
令和4年1月22日(土)星陵会館にて開催を致しました。
会員の皆様は【会員ページ】の《2022/2/7のメルマガ》に記載してある
Vimeoのリンクからフォーラムをご視聴いただけます。
**********
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。
(文責:事務局)