本日のメールマガジンは、【倉山満所長メルマガ:憲法が生活を守る】をお届け致しました。
救国シンクタンクでは、設立準備段階から今回の新型コロナウイルス感染症に関して、提言をはじめ、現役医師の方々のご協力のもとで情報発信を行って参りました。
特に、コロナ対策の特別措置法と関連法の改正にあたっては、憲法上の論点を提示しております。
本日のメルマガでは、これまでの論点整理をふまえ、現在進行形で続く政府の対策について倉山所長が憲法や法律の観点から改めて論点を提示しました。
憲法、法律、通達と難しい用語が登場しながら、分かりやすく大事な論点につながっていますので、ぜひご確認下さい。
関連する動画は、チャンネルくららでもご覧いただけます。
憲法29条の財産権と正当な補償とは? 渡瀬裕哉 江崎道朗 倉山満【救国シンクタンク】
憲法29条の財産権と正当な補償とは? 渡瀬裕哉 江崎道朗 倉山満【救国シンクタンク】
★救国シンクタンク 運営協力はこちらから!
日本維新の会・馬場伸幸幹事長には、国会質問でも取り上げて頂きました。インタビューでもたっぷりお話をお聞きしています。
「新型コロナ特措法改正 政府に補償は禁句?!」日本維新の会幹事長馬場伸幸 倉山満【チャンネルくらら】
YouTube
Share your videos with friends, family, and the world
チャンネルくららの最新動画では、馬場幹事長に3度目のご登場を頂き、歴史問題についてお話を伺っています。あわせてぜひご覧ください。
「従軍慰安婦」不適切閣議決定・ベーシック・インカム・日本大改革プランについて~日本維新の会 馬場伸幸幹事長に訊く 倉山満【チャンネルくらら】
「従軍慰安婦」不適切閣議決定・ベーシック・インカム・日本大改革プランについて~日本維新の会 馬場伸幸幹事長に訊く 倉山満【チャンネルくらら】
日本維新の会大改革プランについて 「従軍慰安婦」不適切閣議決定の経緯6:50「日本にいらない政党」の真意13:07 「日本大改革プラン」の発表14:40 「税と社会保障の一体改革」16:15 自公民の三党合意...
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)