本日のメールマガジンは、会員の皆様へ先行告知をお送り致しました。
新年度にあたり、近々に予定されております救国シンクタンク関連の出版やイベントのご案内です。
出版では、今年度は研究成果や活動成果の書籍化企画を多数ご用意しております。
出版予定や企画の背景について、会員の皆様へご案内させて頂きました。
シンクタンクの研究成果が商業出版ベースで世に出ることは珍しいのですが、研究員のこれまでの実績と会員の皆様のご支援により、より広く一般の方々のお手元にお届けできる企画が続々と進行中です。
直近で予定されているイベントは、Youtubeライブと公開カンファレンスです。
◇救国シンクタンク YouTubeライブ
4月8日(木)18:00~19:00
出演:江崎道朗研究員&中川コージ研究員
前2回のライブ配信にご好評頂き、第3回目のライブです。
生配信中に頂いたコメントから、研究員が質問にもお答えしています。
※会員様限定ライブ配信です。URLはメルマガをご確認下さい。
◇救国シンクタンク 第2回公開カンファレンス
日時:2021年5月15日(土)
場所:星陵会館(東京都千代田区永田町)
プログラムのご用意を進めております。
会員の皆様には、改めて詳細をご案内申し上げます。
3月30日に開催された総会後のご報告動画では、救国シンクタンクが目指しているところを、研究員それぞれがお話していますので、ぜひご確認下さい。
コロナ禍の政府の統制から脱却し自由主義を守る 渡瀬裕哉 中川コージ 倉山満 江崎道朗【救国シンクタンク】
チャンネルくららでは、これからの日本経済、安全保障に欠かせない、国際情勢をふまえた経済情勢をエコノミストの村上尚己先生が解説しています。米バイデン政権の巨額インフラ投資に関して、動向を研究会でも注目しています。ぜひあわせてご覧ください。
黒田緩和8年間で成長率1%上昇・バイデンのインフラ投資3兆ドル!? 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)