本日のメールマガジンは、「救国シンクタンク注目ニュース 2021/1/19~2021/1/25」を配信しました。
救国シンクタンクでは、週毎の研究会で直近の国内外ニュースから注目したものを抽出し、研究員による確認とディスカッションを行っています。
1月第4週目は、国内ニュースとして政局、政府・日銀や与党の動向、外交・防衛、経済・産業の各項目と、新型コロナウイルス感染症関連のニュースを抽出しました。国外ニュースでは、引き続きアメリカの動向、中国、ロシア、アジア・オセアニアのほか、南米、欧州・イギリスに加え、スーダンや中東で目立ったニュースを確認しました。
特に取り上げられたのは、アメリカのバイデン政権人事の承認をめぐる上院公聴会と上院の勢力情勢、国内では安全保障関連のニュースです。
会員の皆様には、メルマガに研究員コメントや解説を盛り込み、抽出ニュース一覧の添付とともにお送り致しました。
明日、1月27日に日本維新の会の柳ヶ瀬裕文参院議員が、救国シンクタンクの渡瀬裕哉研究員による提言にもとづき、規制について国会質問を行います。最新動画もぜひご確認ください。
いよいよ明日!柳ヶ瀬参議院議員が規制について総理に質問! 税金下げろ、規制をなくせ 渡瀬裕哉【チャンネルくらら】
チャンネルくららの最新動画では、エコノミストの村上尚己先生による経済・財政の見通しについての解説を配信中です。あわせてぜひご覧下さい。
国民一人あたり資産は約3,000万円!令和元年期末貸借対照表 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)