菅政権発足!第三の矢の規制改革で経済成長を! 江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
9月16日、菅政権が発足しました。経済成長を重視する菅総理は、安倍政権7年半では十分に実行できなかった、第3の矢(規制改革)に力を入れると見られています。
第1の矢は、安倍政権2013年4月からの黒田バズーカによる大規模金融緩和。7年半で雇用は約500万人増えました。
第2の矢は、財政政策。2度の消費増税で、GDPの約6割を占める個人消費を落ち込ませてしまい、成功とは言えないでしょう。
以下 図の引用:日本銀行 経済・物価情勢の展望(2020年7月)
第3の矢は規制改革。第1の矢と第2の矢で経済が温まって需要が増えても、「成長の天井」(潜在成長率)をあげないと、それ以上経済が成長しません。
救国シンクタンクでは「減税と規制改革」による経済成長を目指し、政策アイディアを提言していきます。運営協力をお願いします。