いつも、救国シンクタンクの投稿記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
この投稿記事は会員の皆様に送られるメルマガの一部をご紹介しています。
今号は2月2 日に行われた情勢分析研究会のご紹介です。
情勢分析研究会では、渡瀬裕哉研究員が〈政策評価条例〉をテーマに研究発表を行いました
当日の活動報告番組はこちらです。ぜひご視聴ください。
地方自治体の税金の使い道と結果の可視化へ向けてプロジェクト始動! 倉山満 江崎道朗 中川コージ 渡瀬裕哉【救国シンクタンク】
メルマガでは研究会で使用したレジュメの抜粋を紹介しました。
下記にメルマガの一部を掲載いたします。
―――――
◇渡瀬裕哉研究員〈政策評価条例〉
『政策評価条例見本』
目次
前文
第1章 総則(第1条―第2条)
第2章 政策評価に関する基本方針(第3条)
―――――
渡瀬裕哉研究員も登壇する救国シンクタンクフォーラム
「大国のハイブリッドストラグル2023新春」の参加申し込み中です。
※開催が迫ってまいりました。お申し込みお急ぎください!
非会員の方はこちらからお申し込み下さい。
ご購入先URL
※Peatixを初めてご利用になる方はお申し込み時に新規登録が必要となります。
ご利用経験が御有りになる方はログインしてお手続きをお願いいたします。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
ご入会いただくとメルマガをお届けいたします。
貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。
どうかこの機会にご入会をご検討ください。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、
ご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)
********************
《第6回フォーラム〈大国のハイブリッドストラグル2023新春〉のお知らせ》
【第6回 救国シンクタンクフォーラム「大国のハイブリッドストラグル2023新春」】を2023年2月12日(日)に星陵会館にて開催いたします。
今回のフォーラムは「超大国の衰退と台頭する中国、隣接する地域の紛争の現状」をテーマに、篠田英朗先生(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)、岡部芳彦先生(神戸学院大学経済学部教授)、小野義典先生(城西大学現代政策学部 社会経済システム学科准教授)をお招きし、ご講演をいただきます。
フォーラムの詳細については、イベントページ(https://kyuukoku.com/)をご覧ください。
非会員の方はこちらからお申し込み下さい。
ご購入先URL
※Peatixを初めてご利用になる方はお申し込み時に新規登録が必要となります。
ご利用経験が御有りになる方はログインしてお手続きをお願いいたします。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、お座席は余裕をもって準備しておりますが、先着順とさせていただき、満席になりしだい締め切りとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
********************
《救国シンクタンク叢書 第3弾『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』のお知らせ》
救国シンクタンク叢書シリーズ第三弾『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』の予約が開始されました!2021年から郵便学者の内藤陽介先生に委託して進めた研究活動「アクティビストのための調査手法モデル化」(いわゆるレジ袋研究)を書籍化しました。
※救国シンクタンク会員の皆様には、会員特典として献本を予定しています。
『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』(2023年)
いよいよ新発売!レジ袋有料化「義務化」は嘘だった!? 救国シンクタンク叢書『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』 内藤陽介 渡瀬裕哉
********************
【オンライン公開研究会のお知らせ】
2月9日(木)18時00分からオンライン公開研究会を開催いたします。
今回も《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきます!
2月12日開催の【第6回 救国シンクタンクフォーラム「大国のハイブリッドストラグル2023新春」】直前のオンライン公開研究会になりますので、是非お見逃しなく!
YouTubeライブ配信のリンクは下記になります。
救国シンクタンク(2023年2月9日)ライブ「日銀人事・皇室 等」 倉山満 江崎道朗 中川コージ 柿埜真吾【チャンネルくらら】
こちらは前回のYouTubeライブ配信のアーカイブです。
救国シンクタンク(2023年1月13日)ライブ「皇室・安全保障・日銀」 倉山満 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ【チャンネルくらら】
********************
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。
(文責:事務局)