あんパンはあんこが肝心

投稿 [ Blog ]

いつも、救国シンクタンクへのご支援を誠にありがとうございます。本日のメルマガは、9月7日に行われました情勢分析研究会につきまして、会員の皆様へ概要をご報告させて頂きます。

当日は、外部講師として東洋大学副学長の辻中豊教授をお招きし、「団体と、議員・政党・政府​、集団から見る政治」と題してお話を伺いました。以下、情勢分析研究会の概要です。

【概要】

・日本の政治状況について世界15か国のデータと比較研究

・社会集団に注目する理由

→社会は「あんぱん」で例えられ…

続きはぜひ会員向けメルマガでお読みください。ご入会後いただくとメールマガジンをお届けいたします。貴重な情報満載の過去のメールマガジンもすべてお読み頂けます。

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、下記の「運営協力」よりご入会の手続きをお願いいたします。運営協力 | 一般社団法人 救国シンクタンク (kyuukoku.com)

チャンネルくららの配信動画もお見逃しなく!

変わりつつある政党と利益団体の関係〜東海大学副学長 辻中豊政治学部教授 渡瀬裕哉 江崎道朗 中川コージ 倉山満【救国シンクタンク】

変わりつつある政党と利益団体の関係〜東海大学副学長 辻中豊政治学部教授 渡瀬裕哉 江崎道朗 中川コージ 倉山満【救国シンクタンク】
★9月30日より毎月オンライン公開研究会を実施します!救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。会員として活動をご支援お願いします。提言: シンクタンクとして研究普及 : 国民への普及実現 : 政治で実現

(文責:事務局)

 

【会員限定オンライン公開研究会】

9月30日の研究会は収録後YouTube限定公開のリンクをメルマガで後日配信いたします。詳細はこちらをご確認ください。https://kyuukoku.com/20210902/4025/

 

【第一回 救国シンクタンク 懸賞論文】

救国シンクタンクでは、昨年のプロジェクト「緊急事態宣言発令の参考となる資料の公文書化」の重要性をさらに多くの方々にご理解いただくために論文を募集しています。

募集期間は〈令和3年9月7日~令和4年1月31日〉です。詳細はこちらをご確認ください。

お知らせ [ New ]
経済政策についての世論調査を実施しました 一般社団法人救国シンクタンクでは、2024年4月26日から 2024年4月30日​、大手インターネット世論調査会社に委託し、有効回答数1000人(18~79歳の男女/全国/人口構成比割付)で、...
タイトルとURLをコピーしました