◆◆救国シンクタンクメールマガジン 2024/6/24号◆◆
ロシアのプーチン大統領が、6月19日、2000年以来、24年ぶりに平壌を訪問し、北朝鮮との間で両国間の戦略的包括パートナーシップ条約を調印しました。
現在の北朝鮮の金正恩体制は、「中国を絶対に信用するな」との金正日の遺訓の下、中国の支援は受けつつも、中国と対抗しうる大国を活用するという基本方針を取っており、ロシアはその重要な相手国となっています。
そもそも、2020年の新型コロナ禍以前から、ロシアは北朝鮮にとって重要なエネルギー資源の調達先でした。
すなわち、2018年時点での北朝鮮の石油輸入は、中国から原油約50万トン、石油製品約21万トンだったのに対して、ロシアからも軽油を中心に20-30万トンが入っています。
当時はロシアも国際世論に一定の配慮をしていましたので、国連の制裁対象になっている北朝鮮向けの石油(製品)輸出はゼロに等しいと主張していましたが、第三国を目的地としつつ、実際は北朝鮮に帰港したり、対中輸出の名目で北朝鮮に転送したりするなどして、2017年第1・4半期の貿易額は前年比でほぼ倍増となる3140万ドル(当時のレートで約35億円)に達していました。
これに対して、北朝鮮は石炭の輸出によって年間推定10億ドル以上の収入を得ており、これを石油輸入の原資としていました。具体的な取引方法としては、中国を出港したパナマ船籍ないしはジャマイカ船籍の船舶が北朝鮮領海に入る際に位置情報システムを切り、南浦(平壌の外港)に入港して石炭を積んだ後、朝鮮半島を迂回してシステムを再稼働させ、ロシアの港を経由し、石炭を積んだまま中国に戻ることで、中国がロシアから石炭を輸入した形式を偽装していました。
また、すでに2015年の時点で、在ロシアの北朝鮮労働者は4万7000人(ロシア人と結婚した者や亡命者、不法労働者は含まず)いましたが、これはロシアの外国人労働者の出身国別ランキングの1位で、2位の中国の1万9000人を大きく引き離しています。
特に、2017年3月22日、ロシアは北朝鮮労働移民の受入拡大に関する中長期の計画を示しており、その一部は、2018年サッカーW杯のスタジアム建設などに投入されたほか、その後も、シベリア鉄道の朝鮮半島への延伸計画や南北朝鮮を結ぶガスパイプライン建設構想、北朝鮮の港湾活用などの大型土木プロジェクトには、北朝鮮からの奴隷労働力(彼らは移送用コンテナで生活し、1日17時間労働で給与は約10米ドル。その8割は北朝鮮に送金しているとされますから、その待遇は奴隷と呼んでも差し支えないでしょう)が供給され続けていました。
さらに、2016年の時点で北朝鮮の朝鮮人民軍がシリア内戦でアサド政権支援のために戦っていたことが確認されていることから、ウクライナ紛争の進展に伴い‥‥
今回のメルマガでは、ロシアのプーチン大統領が、24年ぶりに平壌を訪問し、北朝鮮と戦略的包括パートナーシップ条約を調印したことについて内藤陽介研究員が解説しています。
ぜひ、会員向けメルマガで全文をご確認ください。
ご入会いただくとメルマガをお届け致します。
貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きをお願い致します。
(文責:事務局)
********************
《第7回 救国シンクタンクセミナー自治体経営研究会》
◆開催日時:令和6年8月25日(日)14:00~17:30(13:30受付開始)
【場 所】TKP九段下神保町ビジネスセンター 東京都千代田区神田神保町3-4柳川ビル
※申し込み多数の場合、会場を変更する場合がございます。
【テーマ・講 師】
「マニフェストの作り方」
~選挙戦略に欠かせないマニフェストとは~
渡瀬 裕哉 救国シンクタンク研究員・理事
【プログラム】※プログラムは変更する場合がございます。
受 付:13:30
開 会:14:00
・活動報告:地方議員の活動成果報告
・第一部 : マニュフェストの作成
・休 憩
・第二部 : ワークショップ
・閉 会 :17:30
※セミナーの後に懇親会を予定しております。別途お申込みとなります。
◆参加申込(Peatixにて受付いたします)
お申込みURL:https://peatix.com/event/4031643
・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円)
・立候補予定者、一般アクティビスト(参加費5,000円)
本セミナーは、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。
減税や規制改革、事務事業評価、安全保障などに取り組んでいる「首長・地方議員・立候補予定者」をご存じの方は、ぜひこのセミナーをご紹介ください。
***********************
■ 救国シンクタンク第8回フォーラム 11月23日 ■
テーマ:「米大統領選後の世界」
【一般有料チケット】5500円
お申込みURL:https://peatix.com/event/3908203
チケットのお申込みはお早めに!
********************
《救国シンクタンク翻訳叢書完成!》
【 Leave US Alone: 減税と規制緩和、アメリカ保守革命の教典】
監修:渡瀬裕哉(救国シンクタンク研究員)
全米で最も影響力のある政治戦略家の一人でもあるグローバー・ノーキスト氏が、保守派に向けた大胆なマニフェストとビジョンを提示する。
経済、人口統計、政治動向を通じて、アメリカ政治がこれまでどこにあったのか、どのように変化していったのか。本書『Leave Us Alone』は、アメリカ政治をより深く理解するための必読の書である。
www.amazon.co.jp/dp/4434328867
********************
《救国シンクタンク叢書 第5弾『皇位継承問題』》
救国シンクタンク“日本の未来を考える”シリーズの第五弾。第一部では「皇位継承問題とは何か」を學館大学 現代日本社会学部教授、新田均氏が、「皇位継承問題と政治」については産経新聞社 論説委員長、榊原智氏が、「後花園天皇と伏見宮家」というテーマで国際日本文化研究センター 名誉教授渡今谷明氏が、「旧皇族の男系男子孫の皇籍取得は憲法第十四条違反なのか」と題して弁護士、山本直道氏が、そして「秋篠宮家の現在と未来」を皇室評論家の髙清水有子氏がそれぞれの知見を持って論じる。第二部では倉山満氏をモデレーターに、それらの専門家が皇位継承問題について白熱したクロストークセッションを展開する。
皇位継承問題について、専門家たちが描き出す今を表した必読の書。
《令和5年7月30日(日)第7回フォーラム「皇位継承問題」》
救国シンクタンク第7回フォーラム「皇位継承問題」ダイジェスト
********************
《米国共和党保守派【翻訳叢書プロジェクト】出版費用支援のお願い》
救国シンクタンクではこのたび、ニュート・ギングリッチ元連邦下院議長の最新著作
『Defeating Big Government Socialism: Saving America’s Future』と、グローバー・ノーキスト全米税制改革協議会議長の著作『Leave Us Alone: Getting the Government’s Hands Off Our Money, Our Guns, Our Lives』の〈救国シンクタンク叢書〉としての翻訳本出版にあたり、会員の皆様にご寄付をお願いしたところ、大変多くのご支援を賜ることができました。誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
【重要】翻訳プロジェクトに関する報告・自治体経営セミナー開催決定!【救国シンクタンク】https://youtu.be/1TpNv8USXkg
翻訳叢書プロジェクトにご支援いただく際は、ぜひ事務局までご連絡をお願い致します。
◆お問い合わせ先:info@kyuukoku.com
********************
《救国シンクタンク叢書 第4弾『大国のハイブリッドストラグルII: 大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争』》
『大国のハイブリッドストラグルII: 大国の衰退と台頭がもたらす地域紛争』(2023年)
救国シンクタンク第6回フォーラム「大国のハイブリッドストラグル2023新春 」
********************
《救国シンクタンク叢書 第3弾『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』》
『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』(2023年)
いよいよ新発売!レジ袋有料化「義務化」は嘘だった!? 救国シンクタンク叢書『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』 内藤陽介 渡瀬裕哉
********************
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
(文責:事務局)