救国シンクタンクでは国内外のニュースを倉山塾有志のご協力により集積しています。
集積は倉山満所長・中川コージ研究員によってスクリーニングされ、
その中からさらに注目したものを抽出して研究員がディスカッションを行います。
12月8日開催の第137回研究会で取り上げられた注目ニュースに
研究員のコメントを添えてご紹介いたします。
――――――――――
【国内】
〈安全保障〉
◇安倍派、防衛費「43兆円」確保へ奔走
https://www.sankei.com/article/20221202-TSYFPYRMVJMDRKWP2XBRUJ6K5A/
【研究員コメント】
「防衛費倍増」「GDP2%」「増税によらない財源」が争点だったが、不十分ながらも、一般方向としては既定路線通りに進んだ。その中でも、萩生田政調会長(安倍派)の健闘が目立った。萩生田氏個人は財源に関しても増税以外をあげている。成長による防衛費増加を求めるなら、この問題と日銀総裁人事はリンクしている。総裁候補として名前が挙がっている人物だと黒田路線を否定するのは目に見えている。日銀人事でも正論を発信するか、注目。
――――――――――
ご入会いただくと毎週の研究会で分析される
注目ニュースをメルマガで会員の皆様にお届けします。
貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、
ご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)
引用画像(右下):黒田東彦日本銀行総裁
Asian Development Bank – このファイルは次の画像から切り抜かれたものです, CC 表示 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=45607031による
********************
《救国シンクタンク第5回フォーラム〈~本当に大事な五つの論点~〉》
令和4年11月11日(金)開催のフォーラム動画視聴専用チケットの販売中です!
会員の皆様にはフォーラムを撮影した【限定公開動画】を配信しております。
メルマガに記載してあるURLにログインしてからご確認ください。
会員ではない方も下記のリンクより【動画視聴専用チケット】のご購入をいただけます!
第5回フォーラムは叢書にいたしません。ぜひ動画でご覧ください。
※救国シンクタンク会員様と11/11(金)入場チケットを購入されたお客様には無償で同じ動画が配信されますので本チケットをご購入する必要はございません。
お求めの際は十分にご注意ください。
********************
【第二回 救国シンクタンク 懸賞論文募集のお知らせ】
救国シンクタンクにて第二回懸賞論文を募集いたします。
第二回目となる今回は《「業績評価条例(旧・行政評価条例・政策評価条例)」のモデル条例アイディア》を論文として募集します!
優れたアイディアに関しては、救国シンクタンクの『業績評価条例』のモデル条例案に取り入れることを想定していますので、奮ってご応募ください!
募集期間は〈令和4年9月9日~令和5年1月31日〉です。
詳細はこちらをご確認ください。

********************
【オンライン公開研究会のお知らせ】
12月8日(木)18時00分からオンライン公開研究会を開催しました。
今回は経済学者の柿埜真吾先生もご出演しています!アーカイブはこちらです。
【全編公開】救国シンクタンク(2022年12月8日)ライブ 倉山満 江崎道朗 渡瀬裕哉 柿埜真吾【チャンネルくらら】
********************
《救国シンクタンク叢書 第2弾『大国のハイブリッドストラグル』のお知らせ》
叢書『大国のハイブリッドストラグル』は、2022年1月22日に開催した、第3回救国シンクタンクフォーラム「大国のハイブリッドストラグル新春2022」を基に書籍化しました。
〈Amazon〉

〈楽天ブックス〉
叢書化を記念した特別番組も宜しければご視聴ください。
戦争でも平和でもない状態〜ハイブリッド・ストラグルとは? 『大国のハイブリッド・ストラグル』江崎道朗 中川コージ【救国シンクタンク】
米国の価値観とは?『大国のハイブリッドストラグル』出版記念【救国シンクタンク】
********************
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

(文責:事務局)