◆◆救国シンクタンクメールマガジン 22/10/15号◆◆
戦略科学者、自称「マッドサイエンティスト」の中川です。
10月16日からの「二十大」というビッグイベントを前に、チャイナ内政としては小刻みなニュースが続きます。日本で言えば閣僚名簿発表直前の数日間の段階ですので、「誰なの?誰がなるの?そわそわ。」といった雰囲気が漂っています。第19期七中全会も無事に終了し、二十大に橋渡しするコミュニケも発表されました。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2022-10/12/content_78462626.htm
10月13日付の発表で、日付をさかのぼって「8月31日」に党外人士座談会が開催されていた旨が新華社で報じられました。
―――――
今回のメルマガは、10月16日に北京で開催される中国共産党第20回全国代表大会前のチャイナ内政のニュースに関して、中川コージ研究員が解説しています。
SNSで話題になった習近平氏個人への批判や、チャイナとドイツの国交樹立50周年関連のニュースも解説しています。
ぜひ会員向けメルマガで全文をお読みください。
ご入会いただくとメールマガジンをお届けいたします。
貴重な情報満載の過去のメールマガジンもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、
ご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)
※引用画像:中華人民共和国の国章
澳门特别行政区立法会 / Assembleia Legislativa da Região Administrativa Especial de Macau / Legislative Assembly of the Macau Special Administrative Region – Modified by Supreme Dragon, originally created an .svg file based on .png image File:National Emblem of the People's Republic of China.png. Originally uploaded by Avala to English Wikipedia. and also see 国徽方格墨线图., パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=59997216による
********************
《救国シンクタンク第5回フォーラム〈~本当に大事な五つの論点~〉開催のお知らせ》
・日時 11月11日金曜日 開始17時30分(開場17時)予定
・場所 TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムボールルーム
【プログラム】
・日時 11月11日金曜日 開始17時30分(開場17時)
・場所 TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムボールルーム
【プログラム】
◆ご挨拶 倉山満 理事長
1.原田泰 先生(元日銀審議委員、名古屋商科大学ビジネススクール教授)
講演【経済政策について】 & 柿埜真吾先生と一問一答
2.佐藤綾野 先生(青山学院大学教授)
講演【規制改革について】 & 渡瀬裕哉研究員と一問一答
3.國分俊史 先生(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
講演【経済安全保障について】 & 江崎道朗研究員と一問一答
4.廣瀬陽子 先生(慶應義塾大学総合政策学部教授)
講演【地域研究と国際政治について】 & 中川コージ研究員と一問一答
5.今谷明 先生(国際日本文化研究センター名誉教授)
講演【皇室について】 & 倉山満研究員と一問一答
◆閉会のことば 江崎道朗 理事
【救国シンクタンク会員様のお申し込み方法】
8月1日よりお申込み受付を開始しています。事前登録制(定員制、先着順)となります。
メルマガでお申込みURLをご案内いたしますので専用フォームにてお申し込み下さい。
※WEB配信は後日会員向けに予定しております。
【一般のご来場者様のお申し込み方法】
入場チケットの販売を8月1日よりpeatixにて開始しております。
事前登録制(定員制、先着順)となります。
下記URLより専用フォームにてお申し込み下さい。
![](https://kyuukoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/3ce517826d68f82727fb70c19ddd65cb.png)
※WEB配信は後日チケットご購入者様向けに予定しております。
********************
【第二回 救国シンクタンク 懸賞論文募集のお知らせ】
救国シンクタンクにて第二回懸賞論文を募集いたします。
第二回目となる今回は《「業績評価条例(旧・行政評価条例・政策評価条例)」のモデル条例アイディア》を論文として募集します!
優れたアイディアに関しては、救国シンクタンクの『業績評価条例』のモデル条例案に取り入れることを想定していますので、奮ってご応募ください!
募集期間は〈令和4年9月9日~令和5年1月31日〉です。
詳細はこちらをご確認ください。
![](https://kyuukoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/cffa8c1c32b834616818d9d528025fbf.png)
********************
【オンライン公開研究会のお知らせ】
10月13日(木)18時00分からオンライン公開研究会を開催しました。
《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきました!
今回は10月3日の渡瀬研究員メルマガでお伝えしたアトラス財団との提携について、渡瀬裕哉研究員から詳細をお伝えさせていただきました!
YouTubeライブ配信のアーカイブを是非ご視聴ください!
【全編公開!】臨時国会の注目点は? 救国シンクタンク(2022年10月13日)オンライン公開研究会 Youtubeライブ 倉山満 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ【チャンネルくらら】
********************
《救国シンクタンク叢書 第2弾『大国のハイブリッドストラグル』のお知らせ》
2022年7月11日に救国シンクタンク叢書 第2弾『大国のハイブリッドストラグル』を刊行しました。叢書『大国のハイブリッドストラグル』は、2022年1月22日に開催した、第3回救国シンクタンクフォーラム「大国のハイブリッドストラグル新春2022」を基に書籍化しました。
〈Amazon〉
![](https://kyuukoku.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/73f9bce13c90c8a8e9ffad8013e470f5.jpg)
〈楽天ブックス〉
叢書化を記念した特別番組も宜しければご視聴ください。
戦争でも平和でもない状態〜ハイブリッド・ストラグルとは? 『大国のハイブリッド・ストラグル』江崎道朗 中川コージ【救国シンクタンク】
米国の価値観とは?『大国のハイブリッドストラグル』出版記念【救国シンクタンク】
********************
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。
![](https://kyuukoku.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
(文責:事務局)