本日、第128回研究会を開催いたしました。
【内容】
1.週間活動報告
直近一週間の活動内容、事務報告、今後の予定を確認しました。
各政党の動向、政府の政策と近況などの情報の交換ならびに分析を行いました。
2.注目ニュース
倉山塾協力のもと集められた国内、国際のニュースから注目すべきニュースについて
情報交換、分析を行いました。朝刊一面、安全保障、経済財政、米国、朝鮮半島、中国、ほか国内外について情報・意見交換および分析を行いました。
研究員の解説コメントとともに後日、注目ニュースメルマガとして配信いたします。
特に今回は日銀黒田総裁の「利上げの実施や金融政策の先行き指針(フォワードガイダンス)の修正が2、3年ない」との発言に注目しました。すなわち「まだ2、3年は金融緩和が必要であり、すぐにはやめられない」との意味であり、これは【柿埜提言】と同じことを意味しています。
※柿埜真吾先生による【柿埜提言】は、こちらの動画にて解説しています。
救国の経済政策~最後までデフレ脱却を目指していた安倍元総理 本田悦朗前スイス駐箚特命全権大使、元内閣官房参与 柿埜真吾 倉山満【チャンネルくらら】
3.情勢分析研究会には、行政評価のスペシャリスト:拓殖大学政経学部の眞鍋貞樹教授をお招きし、「政策評価を評価すべし」をテーマにご講義をいただきました。
情勢分析研究会の詳細については後日、メルマガにてお伝え致します。
こちらの眞鍋貞樹教授の共著も宜しければご一読ください。
『民主政の赤字~議会・選挙制度の課題を探る~』(2020年、一藝社)

ご入会いただくとメルマガをお届けいたします。
貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、
ご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)
********************
《救国シンクタンク第5回フォーラム〈~本当に大事な五つの論点~〉開催のお知らせ》
・日時 11月11日金曜日 開始17時30分(開場17時)予定
・場所 TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムボールルーム
【プログラム】
・日時 11月11日金曜日 開始17時30分(開場17時)
・場所 TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムボールルーム
【プログラム】
◆ご挨拶 倉山満 理事長
1.原田泰 先生(元日銀審議委員、名古屋商科大学ビジネススクール教授)
講演【経済政策について】 & 柿埜真吾先生と一問一答
2.佐藤綾野 先生(青山学院大学教授)
講演【規制改革について】 & 渡瀬裕哉研究員と一問一答
3.國分俊史 先生(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
講演【経済安全保障について】 & 江崎道朗研究員と一問一答
4.廣瀬陽子 先生(慶應義塾大学総合政策学部教授)
講演【地域研究と国際政治について】 & 中川コージ研究員と一問一答
5.今谷明 先生(国際日本文化研究センター名誉教授)
講演【皇室について】 & 倉山満研究員と一問一答
◆閉会のことば 江崎道朗 理事
【救国シンクタンク会員様のお申し込み方法】
8月1日よりお申込み受付を開始しています。事前登録制(定員制、先着順)となります。
メルマガでお申込みURLをご案内いたしますので専用フォームにてお申し込み下さい。
※WEB配信は後日会員向けに予定しております。
【一般のご来場者様のお申し込み方法】
入場チケットの販売を8月1日よりpeatixにて開始しております。
事前登録制(定員制、先着順)となります。
下記URLより専用フォームにてお申し込み下さい。

※WEB配信は後日チケットご購入者様向けに予定しております。
********************
【第二回 救国シンクタンク 懸賞論文募集のお知らせ】
救国シンクタンクにて第二回懸賞論文を募集いたします。
第二回目となる今回は《「業績評価条例(旧・行政評価条例・政策評価条例)」のモデル条例アイディア》を論文として募集します!
優れたアイディアに関しては、救国シンクタンクの『業績評価条例』のモデル条例案に取り入れることを想定していますので、奮ってご応募ください!
募集期間は〈令和4年9月9日~令和5年1月31日〉です。
詳細はこちらをご確認ください。

********************
【オンライン公開研究会のお知らせ】
9月21日(水)18時00分からオンライン公開研究会を開催しました。
今回も《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきました!
YouTubeライブ配信アーカイブは下記になります。
【全編公開!】救国シンクタンク(2022年9月21日)オンライン公開研究会 Youtubeライブ 倉山満 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ【チャンネルくらら】
********************
《救国シンクタンク叢書 第2弾『大国のハイブリッドストラグル』のお知らせ》
2022年7月11日に救国シンクタンク叢書 第2弾『大国のハイブリッドストラグル』を刊行しました。叢書『大国のハイブリッドストラグル』は、2022年1月22日に開催した、第3回救国シンクタンクフォーラム「大国のハイブリッドストラグル新春2022」を基に書籍化しました。
〈Amazon〉
〈楽天ブックス〉
叢書化を記念した特別番組も宜しければご視聴ください。
戦争でも平和でもない状態〜ハイブリッド・ストラグルとは? 『大国のハイブリッド・ストラグル』江崎道朗 中川コージ【救国シンクタンク】
米国の価値観とは?『大国のハイブリッドストラグル』出版記念【救国シンクタンク】
********************
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

(文責:事務局)