中川コージ研究員メルマガ「安心・安全の中華食品!?」

投稿 [ Blog ]

◆◆救国シンクタンクメールマガジン 22/5/21号◆◆

 

戦略科学者、自称「マッドサイエンティスト」の中川です。

 

 ウクライナ国内で種子貯蔵庫が破壊された、といった記事をみかけました。僕自身が複数メディアでファクトチェックを確認したものではないので、この記事の内容そのものにはコメントしませんが、種苗が「ホットな」領域であることがわかるものです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/674dfc62f3f9527fa184c1d6bf1bc4d69db8627d

 「種苗」は広範にとらえれば、人工的に開発ないしは発見された遺伝情報という知財でもあります。

 

 このメルマガでも何度も話題としてきましたが、チャイナの最上位の国家政策は、少子化対策と食糧安全保障になります。食糧安全保障はチャイナプロパガンダメディア内で関連ニュースも近年頻繁に流れるようになりました。

―――――

 

今回の中川研究員のメルマガは、チャイナの最上位の国家政策の一つである食糧安全保障に関する話題が解説されています。

日本にはまだない概念をチャイナが創発してきたというニュースが、メルマガ内で紹介されていますので、ぜひメルマガの全文をお読みください!

 

ご入会いただくとメールマガジンをお届けいたします。

貴重な情報満載の過去のメールマガジンもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/

【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きを

お願いいたします。

 

**********

【オンライン公開研究会のお知らせ】

次回は6月2日(木)18時からオンライン公開研究会を開催いたします。

 

4月21日のオンライン公開研究会は、

《ウクライナを巡る環境政策「日本、米国、中国」》をテーマに開催しました。

《全編を一般公開》して、会員以外の方にもリアルタイムでご参加いただきました。

 

YouTubeライブ配信のアーカイブはこちらです。

ウクライナを巡る環境政策 日本・米国・中国 救国シンクタンク【2022年4月21日】オンライン公開研究会 Youtubeライブ

https://www.youtube.com/watch?v=N2ubueIF5wg

 

**********

【第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」】

2022年5月7日(土)第4回救国シンクタンクフォーラム「研究成果発表:テーマ〈ウクライナとレジ袋〉」を会員の皆様のご支援によって無事に開催いたしました。

 

こちらはフォーラムの【ダイジェスト版】動画になります。

【救国シンクタンク】第4回シンポジウム「ウクライナとレジ袋フォーラム」ダイジェスト版 内藤陽介 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ 倉山満【チャンネルくらら】

https://www.youtube.com/watch?v=OQxWpcD4vJ0&t=2045s

 

会員の皆様は会員ページ《2022/5/14のメルマガ》に記載してある
限定公開動画のリンクからフォーラムをご視聴いただけます。
会員ページにログイン後、過去メルマガをご確認できます。

 

**********

会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

会員ページ

(文責:事務局)

タイトルとURLをコピーしました