いつも、救国シンクタンクの投稿記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
この投稿記事は会員の皆様に送られるメルマガの一部をご紹介しています。
今号は3月17日に行われた第100回研究会についてのご紹介です。
当日の研究会では週毎の注目ニュース分析を実施していますが、
今回のメルマガではその際の議論の一部を掲載しました。
下記にメルマガの一部をご紹介します。
―――――
〈経済財政〉
◇財政を統合政府で考えるのは適切でない=鈴木財務相
https://jp.reuters.com/article/suzuki-idJPKCN2LD09F
Q 財政ファイナンスとして見られてはいけない事と統合政府として考える事は別問題のはずでは?
A 財政ファイナンスと統合政府を繫げて考える事はおかしい。
財政ファイナンスを否定する意見は聞いた事があるが、統合政府を考える事が適切ではない、という意見は初めて聞いた。
・統合政府で考えると…
―――――
ぜひ会員向けメルマガで全文をお確かめください!
次回のオンライン公開研究会のYouTubeライブ配信は、3月31日(木)18時10分から予定しています。会員の皆様のリアルタイムでのご参加をお待ちしております!
ご入会いただくとメルマガをお届けいたします。貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。どうかこの機会にご入会をご検討ください。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、下記の「運営協力」
よりご入会の手続きをお願いいたします。
運営協力 | 一般社団法人 救国シンクタンク (kyuukoku.com)
**********
《叢書に関するお知らせ》
2022年3月31日までにご入会いただいた新規会員の皆様に、救国シンクタンク叢書『自由主義の基盤としての財産権』をお届けさせていただいております。
『自由主義の基盤としての財産権』は、シンクタンクで重視している「財産権」について一年間の研究成果をまとめたものです。
本書に関して会員の皆様からご意見・ご感想を、ぜひお寄せください。
また、ご意見・ご感想はホームページやメルマガでもご紹介させて頂きたいと思います!
皆様のご意見・ご感想をお待ちしております!
ぜひ、こちらまでお送りください!
救国シンクタンク事務局 info@kyuukoku.com
**********
《オンライン公開研究会》
2月24日(木)郵便学者の内藤陽介先生をゲストに迎えて「ウクライナ問題」をテーマにオンライン公開研究会を開催しました!
【全編公開!】「ウクライナ情勢分析」救国シンクタンク(2022年2月24日)オンライン公開研究
特別に《全編を一般公開》して、会員以外の方もリアルタイムでご参加いただきました、
※今回は緊迫するウクライナ情勢をテーマに研究会の様子を広く知っていただくため一般公開致しました。ご了承ください。
**********
【救国シンクタンク ~ 第3回救国シンクタンクフォーラム 「大国のハイブリッド・ストラグル2022新春」~】
令和4年1月22日(土)星陵会館にて開催を致しました。
会員の皆様は【会員ページ】の《2022/2/7のメルマガ》に記載してある
Vimeoのリンクからフォーラムをご視聴いただけます。
**********
会員の皆様は、公式サイトの会員ページにて、過去のメルマガ配信履歴をいつでもお読み頂けます。

(文責:事務局)