◆◆救国シンクタンクメールマガジン 22/3/7号◆◆
今回のメルマガ「日本をアップグレードする方法」では、「自分の足で立たないと話にならない」ということについてお話しします。
先月末にショックなニュースがありました。それは「米国がロシアのウクライナ侵攻の直前まで中国と同情報について情報共有をしていた」というものです。米国がロシアによるウクライナ攻撃を回避するために、中国の協力を必要とし、対ロ情報を提供したというのです。
たしかに、ロシアを止めるには経済的影響力を持つ中国が関与することを是とするのは一理あるでしょう。しかし、結局、中国はロシアを止めないどころか事実上肯定または黙認する態度を示しています。米国の情勢判断に関する能力は極めて怪しいと言わざるを得ません。
これは自国の防衛には自らの足で立たないといけないことを意味しています…
今回のメルマガでは、自国の防衛を自国で責任を持てるようにしておくことの大切さと、より身近な個人の生活における自立の大切さを渡瀬研究員が解説しています。
メルマガの全文は会員向けメルマガをご覧ください。
ご入会いただくとメールマガジンをお届けいたします。
貴重な情報満載の過去のメールマガジンもすべてお読み頂けます。
【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/
【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きを
お願いいたします。
**********
【倉山満の所長所見】
「7月の参院選が日本の運命を決める」倉山満の所長所見【救国シンクタンク】
「7月の参院選が日本の運命を決める」倉山満の所長所見【救国シンクタンク】
★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。会員として活動をご支援お願いします。提言: シンクタンクとして研究普及 : 国民への普及実現 : 政治で実現★1月22日「大国のハイブリッドストラグル2022新春」フォーラ...
**********
(文責:事務局)
◆救国シンクタンクホームページ
お知らせ [ New ]
経済政策についての世論調査を実施しました
一般社団法人救国シンクタンクでは、2024年4月26日から 2024年4月30日、大手インターネット世論調査会社に委託し、有効回答数1000人(18~79歳の男女/全国/人口構成比割付)で、...