倉山満所長の所長所見【第77回研究会】

投稿 [ Blog ]

皆さま、いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。

本日は会員向けメルマガで送信される倉山満所長の所見をご紹介します。

 

―――――

◆◆救国シンクタンクメールマガジン 2022/1/22号◆◆

 

所長所見は、「研究会の活動をした時点では言えなかったことをお伝えする」という趣旨に基づいて書いています。

シンクタンクは【研究を積み重ねる(thinkをtankする)】ことが目的です。

救国シンクタンクは、設立の趣旨に記されている「正論が通る日本」の実現を目指して研究を積み重ね、政策を提言し、普及し、実現する活動を続けています。

 

今回のメルマガは9月30日に開催した第77回研究会に対する所長所見です。

当日の活動報告番組はこちらです。

【ダイジェスト版】近代政党に近づいた総裁選・財務事務次官とポリ袋報道の重要性 江崎道朗 渡瀬裕哉 中川コージ 倉山満【救国シンクタンク】
★9月30日の会員限定公開研究会(オンライン)ダイジェスト版です。全編は会員限定公開中!10月28日は18時から、YouTubeにて会員限定ライブ配信を予定。★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。会員として活動をご支援お願いします。提言: シンクタンクとして研究普及 ...

 

以下、倉山満所長の【所長所見】の一部抜粋です。

 

―――――

第77回研究会【所長所見】

 

このメルマガをお読みの頃は、

第3回フォーラム「大国のハイブリッドストラグル」を

無事に終えている頃と思います。

 

コロナ禍で客席の制限を行わざるを得ませんでしたが、

早々と満員となりました。

今後もこのような形でフォーラムを続けていきたいと思います。

会場に来られなかった会員の皆様には後日、

フォーラムの限定公開YouTube動画のリンクをお送りします

 

昨日、渡瀬裕哉研究員ともに

菅義偉前首相にインタビューさせていただきました。

 

菅前首相は最近、色々なメディアに登場していますので、

「他で聞けない話」を聞いてきました…

 

―――――

 

所長所見の全文は会員向けメルマガで、ぜひご覧ください。

ご入会いただくとメルマガをお届けいたします。

貴重な情報満載の過去のメルマガもすべてお読み頂けます。

【会員ページ】 https://kyuukoku.com/account/

【ご入会案内】 https://kyuukoku.com/support/

 

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただける方は、ご入会の手続きを

お願いいたします。

 

〈お知らせ〉

救国シンクタンク第3回フォーラム《大国のハイブリッド・ストラグル2022新春》【動画視聴専用チケット】の販売をしております。

 

〈ご購入先URL〉https://peatix.com/event/3135220

〈特典〉会場配布限定パンフレットのデジタル版がDLできる特典がつきます。

 

配信用URLは後日、ご登録先のメールアドレスにお知らせいたします。
救国シンクタンク会員様と1/22日入場チケットを購入されたお客様にも、
後日動画視聴用URLをお知らせ致します。
チケットは200名限定です。

 

**********

【倉山満の所長所見】

ついに国対政治・対案なき国会が変わる!?近代政党が目の前に・・ 倉山満の所長所見特別編【救国シンクタンク】

ついに国対政治・対案なき国会が変わる!?近代政党が目の前に・・ 倉山満の所長所見特別編【救国シンクタンク】
#チャンネルくらら #近代政党 #国会中継 #旧皇族復帰★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。会員として活動をご支援お願いします。提言: シンクタンクとして研究普及 : 国民への普及実現 : 政治で実現★12月...

 

**********

【会員限定オンライン公開研究会】

次回の会員限定オンライン公開研究会のYouTubeライブ配信は、2月24日(木)18時から予定しています。会員の皆様のリアルタイムでのご参加をお待ちしております!

 

1月20日開催のオンライン公開研究会は冒頭10分を無料公開しています!

【冒頭無料】救国シンクタンク【2022年1月20日】オンライン公開研究会 Youtubeライブ

<無料枠>https://youtu.be/NizB7dKleJQ

 

**********

【第一回 救国シンクタンク 懸賞論文】

救国シンクタンクでは、昨年のプロジェクト「緊急事態宣言発令の参考となる資料の公文書化」の重要性をさらに多くの方々にご理解いただくために論文を募集しています。

募集期間は〈令和3年9月7日~令和4年1月31日〉です。

詳細はこちらをご確認ください。

お知らせ [ New ]
Atlas Networkから、アジア担当マネージャー、ラクラン氏が救国シンクタンクをご来訪! 2023年4月14日、世界中で500超の自由主義シンクタンクを支援するAtlas Networkから、アジア担当マネージャーのラクラン...

 

**********

(文責:事務局)

 

◆救国シンクタンクホームページ

自治体経営研究会セミナー
令和5年12月9日(土) 第3回 救国シンクタンクセミナー 自治体経営研究会 「地方自治体が担う安全保障とは」開催決定! ◆開催日時:令和5年12月9日(土)14:00~17:30(13:30受付開始) ◆会 場 :TKP...
タイトルとURLをコピーしました