皆さま、いつも当サイトをご覧いただきありがとうございます。
本日は会員向けメルマガで送信される倉山満所長の所見の一部をご紹介します。
皇室、コロナ、アゼルバイジャン。一見、関係ないようで、関係がある話と捉えています。
日本国が地球上で文明国として生きていくには何をしなければならないか。
我々、救国シンクタンクの仕事は、「現時点で何が重要なのか、政治的争点の提示」です。
政治において最も難しいのは、争点の提示と優先順位です。
現在の自民党総裁選でも、「靖国参拝」「LGBT」「モリカケ」
を最優先事項と思って質問している記者が多々います。
そういう時に考える指標は、「それ、今言うことなのか?」…
続きはぜひ会員向けメルマガでお読みください。ご入会後いただくとメールマガジンをお届けいたします。貴重な情報満載の過去のメールマガジンもすべてお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、下記の「運営協力」よりご入会の手続きをお願いいたします。運営協力 | 一般社団法人 救国シンクタンク (kyuukoku.com)
【会員限定オンライン公開研究会】
9月30日の研究会は収録後YouTube限定公開のリンクをメルマガで後日配信いたします。
詳細はこちらをご確認ください。
【第一回 救国シンクタンク 懸賞論文】
救国シンクタンクでは、昨年のプロジェクト「緊急事態宣言発令の参考となる資料の公文書化」の重要性をさらに多くの方々にご理解いただくために論文を募集しています。
募集期間は〈令和3年9月7日~令和4年1月31日〉です。詳細はこちらをご確認ください。
(文責:事務局)