2021年4月23日~4月29日の注目ニュース

投稿 [ Blog ]

本日のメールマガジンは、「救国シンクタンク注目ニュース 2021/4/15~2021/4/22」を配信致しました。

救国シンクタンクでは、週毎の研究会で直近の国内外ニュースから注目したものを抽出し、研究員による確認とディスカッションを行っています。

4月の最終週は、国内ニュースでは政局や与野党の動向、政府の重要な動きを確認したほか、週刊誌報道、新型コロナウイルス感染症関連の報道を共有しています。国外ニュースは、アメリカ、中国、先週に引き続き東欧諸国とロシアの動きを抽出しました。

第56回研究会で特に取り上げられたのは、アメリカの下院議員補欠選挙やバイデン大統領の施政方針演説、台湾有事に関する日本政府の対応についての報道、中国の動向と日本の安全保障についてです。

会員の皆様には、メルマガに研究員コメントや解説を盛り込み、抽出ニュース一覧を添付してお送りしました。ニュース一覧にも、一部、研究員によるコメントをお入れしています。

 

第56回研究会のご報告動画がアップされました。

5月15日の規制改革フォーラムに向けて、明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科の田中秀明教授にお話を伺いました。田中先生には、フォーラムでもご登壇頂く予定です。

【救国シンクタンク】政府の失敗とは?5月15日規制改革フォーラムのお知らせ 明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科田中秀明教授 渡瀬裕哉 倉山満

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。

救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。

 

(文責:事務局)

タイトルとURLをコピーしました