本日は令和2年度臨時総会ならびに、第52回研究会を開催しました。
会員の皆様には開催速報として、倉山満所長の所見をメルマガにてお送り致しました。
立ち上げ時の研究会を経て、救国シンクタンクが設立されてからおよそ一年、このたびの総会で活動の成果と次年度からの予定をご報告させて頂くことができました。
また、本日は第52回研究会を開催致しました。
定例の事務報告と研究・活動報告を行うとともに、5月15日に開催予定の第2回公開カンファレンスの内容について素案と準備の進捗を確認しています。
週毎の注目ニュースでは、国内では政局関連の報道を確認しました。国外では、米中関係や中ロ関係、中東、台湾情勢と中朝関係のニュースを共有しています。
注目ニュースの内容と、研究員による追加ニュースは明日配信のメールマガジンでご紹介する予定です。
昨年7月、救国シンクタンクで何を研究するのか、動画でご紹介しています。ぜひこの機会にご確認下さい。
救国シンクタンクで何を研究するか? 江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
救国シンクタンクで何を研究するか? 江崎道朗 渡瀬裕哉 倉山満【チャンネルくらら】
救国シンクタンク公式サイトはこちらです
チャンネルくららでは、エコノミストの村上尚己先生による経済情勢解説の最新動画がご覧いただけます。あわせてぜひご覧ください。
黒田緩和8年間で成長率1%上昇・バイデンのインフラ投資3兆ドル!? 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
本日のメルマガでは、来たる4月8日(木)18時より予定しております、YouTubeライブの詳細もご案内致しました。どうぞお見逃しなく!
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
(文責:事務局)