本日のメールマガジンは【「自主独立のための選択肢」No.21 ケネディ暗殺事件とソ連のプロバガンダ工作】を配信しました。
対外的な出来事を見る時、信頼できる情報を見分けるには何に気を付ければ良いのでしょうか。日本の政治や安全保障を考える際、押さえておきたい重要なポイントがあります。
本日のメルマガでは、映画や小説の題材になるなど一般にもよく知られている1963年のケネディ大統領暗殺事件を例に、情報に接する際のポイントをインテリジェンス・ヒストリー研究の観点から江崎研究員が解説しました。
インテリジェンス・ヒストリー研究の本場は、日本と同盟・友好関係にあるアメリカとイギリスです。江崎研究員は折に触れてその重要性と研究の紹介をしています。併せてご覧ください。
インテリジェンス・ヒストリーの重要性~進む現代史の見直し 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
米英で進むコミンテルン研究と情報史学 江崎道朗のネットブリーフィング 菟田中子【チャンネルくらら】
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
ご入会後、会員ページより、過去のメールマガジンはいつでもお読み頂けます。
救国シンクタンクの理念に賛同し、活動にご協力いただけます方は、運営協力よりご入会の手続きをお願いいたします。
文責:事務局